2012/05/10
満濃公園
ここ最近・・・・
私のお休みの日は
必ず天気が悪い・・・
女のHIROです
少し前に
~いちごを連れて満濃公園に行こう~
と計画っ
その為に早く寝たのに
朝起きると
という・・・
でも
行く気で準備をすると
更に大粒のに・・・
しかーしっ
負けじと車を運転すると
日が射し初め
ポカポカしたお天気に
「最初から晴れてよ~」
とつぶやきながら
満濃公園に
いちごは終始そわそわ
満濃公園の入り口を入ると
龍が迎えてくれます
色とりどりのお花やいっぱいの緑に囲まれた公園です
なんと言っても
広いっ
1日では回れないぐらい広いんです
子供達の楽しそうな声
鳥のさえずり
おいしい空気
本当に癒されました
余談ですが
昨日久しぶりに
愛車を洗車しました。
ガラスもしっかり拭いた後
が降りました・・・
ショックを隠しきれない
HIROでした
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 HIRO
2012/05/06
月
あたくし
以前から
月に興味がありまして
満月
新月
新月は
願いが叶うという
フシギな宇宙のエネルギーがあるとか
満月は
月光浴・・
パワーチャージだそう
私たちの身体は
「魂の宿る神殿」
太陽=陽
月=陰
これでバランスがとれているのだとか・・・
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 きよし
2012/05/02
GW
GWですね
今日は残念ながらですが・・・
我が家は、3月の末からリフォーム中
完成予定が4末でしたが・・・
延びに延び 来週辺りに・・・
その間、父とアパート暮らし
最初は頑張って晩御飯も
2人しか居ないのに・・・・
今では、手抜き料理になってます。
リフォームする事になり・・・
銀行さんや工務店さんと 打ち合わせなどで
書類・土地や建物の権利 などなど
色々必要書類の提出 内装の細かいトコなど
この1ヶ月 バタバタでした。
やっと、も融資出来、内装の決まり
あとは 完成を待つのみです。
楽しみよりも やっと終わったって感じです
来週 引越ししたら 嬉しく感じれるかな~
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店
coma
2012/04/27
お好み焼き^^
つい先日
お休みの時に
私の希望で
夜ご飯にお好み焼きを作りました
家族が揃う前に
1人でせっせっと下準備を
山芋のツルツルと格闘しつつ
最後には
手が痒くて痒くて・・・涙涙
そしてそして~
揃ってから
ホットプレートで焼き焼きTIMEっ
まだまだ子供な私は
じゃーん
アップアップ
↓↓
イタリアン風
顔このみ焼きを
たらこ唇がなんとも言えず
家族で爆笑
隣で父がぼそっと
一言・・・
父「ダウンタウンの浜ちゃんに似とる」
・・・・・・
母「ほんまや~
狙ったんやろ~??
松っちゃんも作ったら??」
私「狙ってないし、松っちゃんは無理やあ~」
と、
我が家の会話はのん気な会話が多いですわら
そして最後は
母の希望で
「でかい広島焼き」を
↓↓
又違った感じで
どんどん
お箸が進みます
狭いホットプレートの上で平気にひっくり返す父
「さすがっ」
と関心しました
やっぱり
父と母が作るお好み焼きが
1番おいしいと思っています
腕はまだまだ落ちていませんでした
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 HIRO
2012/04/23
キングですが・・・
こんぴら歌舞伎も終わり
表参道も
少しゆったりしております
あたくし
こんぴら歌舞伎キャラクター
「こんぴー君」
が
大好きでして
comaさんと
金丸座まで買いにお散歩
が・・・・・
今年は売ってませんと・・・
なんとも悲しい
こんな時は
おやつを沢山買って
食べます
和菓子にちゃんぽん・・・
ちゃんぽん・・・・
そう
あたくしのおやつ・・・
ちゃんぽん
キングサイズ
まぁ・・・
サイズってもコレくらい
って
みんなには
びっくりされますけど
あたくし
最近
このサイズです
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 きよし
2012/04/19
歌舞伎より・・・
歌舞伎も、今週で終わりです。
金丸座まで、歌舞伎グッズを買いに・・・
お散歩です。
花壇の裏道から・・・・
素敵な竹林でしょう
自然 いっぱい
景色も良いでしょ
琴平歌舞伎のキャラクター「コンピー君」の
グッズが欲しくて・・・
買いに行ったのに・・・・
今年は、無くて・・・・
きよしさんは、ショックで・・・
代わりに、和菓子を買って帰ってきました。
なかなか美味しいかったですよ。
歌舞伎より団子です
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店
coma
2012/04/14
MY ブーム ★
最近の私の
MYブームっ
ドーン
はい
アルパカさんでございます
「ブーム遅っ」
という声がちらほらと聞こえてきそうですが・・・
いいんです。
いいんです・・・
私、みんなとブームが1テンポ遅いんです
そんなアルパカさんを今では溺愛しております
上の写メのBIGアルパカ・・・
UFOキャッチャーでゲットしました
最初は、ドキドキしながらだったのに
最後は意地です
今では我が家の一員です
いちごちゃんより
大きいからいちごの姉にしました
今ではいちごが
威嚇しています
そしてそして~
櫛が壊れてしまった為
新しいのを購入
もちろん・・・
アルパカさんの櫛です
↓↓↓
ありえないぐらい
可愛いです~
このつぶらな瞳が癒されます^^
色違いで2つ購入しました
大事に大事に使います
これからもいーっぱい
アルパカさんグッズ増やしていきます
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 HIRO
2012/04/10
よっ 播磨屋♪~
はじまりました
こんぴら歌舞伎
琴平は日々
賑わっております
金丸座
いい感じです
久しぶりに着物など
きてみようかなどと・・・
肩幅ありますから
似合いませんが
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 きよし
2012/04/06
春
4月
4月5日からこんぴら歌舞伎です。
4日は、お練
前日まで、凄かったんですが・・・
4日は天候にも恵まれてよかった
花壇の桜も、咲き初めました
メチャクチャ綺麗でしょ
満開ではありませんが・・・
日に日に 咲いていってます。
最近、風が強いので 心配です
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店
coma
2012/04/01
♪
いちごちゃんのお散歩中
写真をぱしゃり
綺麗な梅の木が散歩コースにあるんです
その横には
綺麗にしだれた
しだれ梅が
季節を感じます
桜はまだまだ蕾が多いですが
咲き始めると
飯野山がピンク色に染まります
いつもは緑色の山が
桜で一面ピンクに^^
ブログで紹介するので
是非お楽しみに~
前回のブログで
いちごちゃんのお誕生日のことを書きましたが・・・・
3/26に2歳のお誕生日をむかえました
家族みんなでお祝いしました
ちょっとだけ
おめかししたいちごちゃん
それでも
相変わらずストーブの前で
ご飯の後には~
仲良くケーキを食べました
いちごも喜んでくれて
良かったです
タイ古式マッサージ香川 バンクンメイ琴平花壇店 HIRO
アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (8)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (9)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (10)
- 2009年2月 (10)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (10)
- 2008年9月 (11)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (10)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (2)